超入門 Unityオンラインゲーム開発 PhotonPUN2 講座
こんにちは!ジェイです。今回はUnityを使ったことはあるけど、オンラインゲーム制作はした事がない人でも、順を追って理解できるような初心者から中級者を対象にした講座行います。 この記事は随時加筆してい ...
【Unity】AI Behavior用マニュアル【PhotonPUN2でオンラインゲーム化】
こんにちは!ジェイです。以前の記事でAI Behaviorの使い方を解説しましたが、今回はPhotonCloudPUN2でオンラインゲームでAIの使い方を解説します。 Photonを使える準備をする ...
MonobitEngineでチャットルーム作成
今までPhotoncloudを使ってきましたが、1秒間に500メッセージの制限がないMonobitEngineを最近使ってます。割とPhotonと同じように使えるので、Photon経験者だとすぐに使え ...
UnityとPhoton Pun2で作るオンラインアクションゲーム制作その6 オンラインゲーム化
今回は今まで作ったものをオンラインゲーム化します!イメージは以下のようになります。 前回まではオフラインで動くゲームでしたが、今回からオンラインで動くように設定していきます。オンラインで動くように設定 ...
UnityとPhoton Pun2で作るオンラインアクションゲーム制作その5 プレイヤーカメラの設定
カメラオブジェクト カメラはプレイヤーの視点となるオブジェクトです。 基本的にゲームはキャラクターの視点になる一人称視点か、少し離れたところから自分のキャラクターを映す三人称視点のどちらかです。 今回 ...
UnityとPhoton Pun2で作るオンラインアクションゲーム制作その3 ゲームシーン
前回は、ログイン画面を作りました。今回は、ログインしたキャラクターが歩き回れるフィールドを作成します。 フィールドの作成 とりあえず、超シンプルに足場を作成するだけでいいので、基本オブジェクトのPla ...