UGUI MiniMapの使い方
こんにちは、ジェイです!みなさんはゲーム画面にミニマップを表示させたいと思ったことはありませんか?そのために、とてもいいアセットがあるので紹介します。
こちらはミニマップを表示させるのに最適なアセットになってます。
使い方
まずはUGUI MiniMapをダウンロード、インポートして、Window>MiniMap>Setup Scene Cameraを選びます。詳しくはWindow>MiniMap>Document
次にHierarchyのMinimap3D(好きなのでよい)を選択し、InspectorのLayerのAddLayerを選択し、10番目のレイヤーにMiniMapと入力しましょう。
その後、使いたい種類のMiniMapの1つ下の階層にあるMiniMapのレイヤーをMiniMapに変えておきましょう。(Bl_MiniMap(Script)があるところです)そうすると、子オブジェクトも変更するかと聞かれますがNoを選んで、しないようにしましょう。
以上でミニマップが使えるようになります。
別のプロジェクトに組み込んでみる
まずはこちらのアセットをダウンロード、インポートしましょう。
SampleScenes>Scenes>CharacterFirstPersonかCharacterThirdPersonを開きます。エラーがでたらGUITextのところを消してしまいましょう。
次にAssets>UGUIMiniMap>Content>Prefabsから好きなミニマップをヒエラルキーにドラッグ&ドロップします。そして、先ほどと同じように、1つしたの階層のMiniMapのレイヤーをMiniMapに設定します。
最後にBL_Mini Map(Script)のターゲットをプレイヤーに設定すれば完成です。
