初心者弾幕講座その5 図柄弾幕
みなさんこんにちは!ジェイです。前回は特殊な弾幕を紹介しましたので、今回は図柄弾幕の実装の仕方を説明します。よくパロディウスとかで文字に当たり判定がある弾幕がありますよね?それを作ってみます。 上から ...
初心者弾幕講座その4 特殊な弾幕
みなさんこんにちは!ジェイです。前回までは割とオーソドックスな弾幕だったので今回はちょっと変わった弾幕を紹介します。 ストップ&スタート 角度は前回紹介したbase_angle + add_angle ...
初心者弾幕講座その3 速度も変更する弾幕
前回は角度を変えて狙い撃ち弾、誘導弾などを作りました。今回は速度も変える弾幕を作ります。 変速ショット Speedに代入する時にカウンタ(Cnt)を使用するspeed: 0.1 + 0.2 * (Cn ...
初心者弾幕講座その2 角度を変更する弾幕
こんにちは!ジェイです。前回に引き続き弾幕制作講座パート2をやっていきます。前回の内容で弾のを好きな方向に発射できるようになりました。今回は具体的な弾幕のコードを中心に説明していきます。 弾クラスのプ ...
初心者弾幕講座その1 2D移動基本編
みなさんこんにちは!ジェイです。今回から数回にわけて弾幕の講座をします。前にも何回か説明をしましたが、今回はもっと一番基本的な事から説明していきます。 2次元座標での位置 まずキャラや弾幕を描画するに ...